おいしさ(嗜好性)について

おいしい!ってどういうこと?

私たち人間は、おいしいものを食べたとき「おいしい!」と言葉で表現したり、自分でおいしいもの(=自分が好きなもの)を選んだりすることができます。

でも、言葉が話せないわんちゃんたちが「おいしい」と言ったり、好きなものをお店で選んだりはできませんよね。

食事をおいしいと感じること、それぞれの好みを「嗜好性」といい、ドッグフードではおいしいという意味で「嗜好性が高い」などという表現をよく見かけます。

では、飼い主様はわんちゃんがおいしいと感じているかどうかをどのように判断すればよいのでしょうか?

おいしさ=嗜好性は、わんちゃんの場合食べる量に比例すると言われています。この嗜好性を評価する方法として、一定条件の下で、複数のフードを同時にわんちゃんに与え、どちらをどれくらい食べるかというテストが代表的です。

ドッグフードメーカーもこのような方法でフードの嗜好性をテスト、分析し、嗜好性の高いフード開発に努めています。嗜好性はわんちゃんの食べる量に比例しますので、もし嗜好性が低いフードの場合、どんなに栄養バランスが取れているフードでもあまり食べなくなり、栄養不足になってしまう可能性があるのです。

嗜好性の高さは、わんちゃんが喜んで食べている姿を眺めるという飼い主様の幸せと、必要な栄養、エネルギーをちゃんと摂取できるようにわんちゃんの食欲を高めるための、重要なドッグフードの要素なのです。

次回は、わんちゃんがどのようにおいしさを感じるのかをお話します。

おいしい=いい匂い!?

犬がおいしいと感じるのは、糖分やアミノ酸に含まれる旨味です。

犬は人間より甘さやアミノ酸に含まれる旨味(酸味に近いそうです)をより強く感じることができるのです。

また苦味や辛味を感じる力も鋭く、それは本能的に毒物などを避けるために発達している味覚といわれています。

“匂い”もまた、おいしさの大切な要素です。複数の研究でも、犬は“味”よりも“匂い”でおいしさを決定すると発表されています。アメリカでは犬が好む匂いというのは遺伝子レベルで決まっているのではないか、などという研究も進んでいます。

もしも遺伝子レベルで犬の好きな匂いが決まっているのであれば、やはり肉食のおおかみを祖先に持つ犬はお肉の匂いが大好きということになるのでしょうか・・・。

ソルビダ ラインアップ

家族の一員であるワンちゃんに、いつまでも元気でいてほしいから。人間だけじゃない、ワンちゃんの食事にもこだわりたい。
食にこだわるオーナー様におすすめしたい、オーガニック食材から作られるグレインフリー(穀物不使用)のプレミアムドッグフード。

なるほど!ソルビダ

ソルビダのことや、オーガニック、グレインフリーの話、ワンちゃんの健康にまつわる話など、ソルビダをご愛用いただいているワンちゃんとそのオーナー様に役立つコラムをお届けします。